経済– category –
-
ファーウェイ排除、電子部品集積の関西経済にも影響→大変な事になる前にやめるべき
日米政府が政府調達機器からの排除方針を示している中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)の製品には、多くの日本企業の部品が使われている。 中でも同社は関西に集積する電子部品や機械メーカーなどと連携を強め、パナソニックや京セラ、村田製作所... -
インスタントラーメン「最も食べる県、食べない県」→最近ほんと食べなくなったなぁ…
支出トップは青森、少ない京都 では即席麺類の支出はどうなっているだろうか。世帯ごとの家計支出を調査する家計調査では、全国の値とは別に地域ごとの値として、各都道府県の県庁所在地ごとの支出結果を公表している。 これを用いて、地域ごとの2017年の... -
年末年始に注意が必要な「給油」→こうして燃料を使えと言う洗脳記事でした、
250km以上、給油できない場合も クルマの給油タイミングについて、「給油ランプが点灯したとき」がひとつの目安になりますが、「それでは遅い」という状況になりやすくなっています。 いま、ガソリンスタンドの数は減り続けており、2017年度末時点で3万747... -
「お金持ちは年金をもらえない」という逆差別→社会保障も何か間違ってますよ。
現役時代から高い保険料を負担し続けた揚げ句、一銭も年金を受給できないとしたら、皆さんはどう思われますか。実は、そういう人たちが存在するのです。 日本の年金制度は、保険料納付という「義務」を負った人が年金を受給する「権利」を有します。以前、... -
昭文社が希望退職者を募集、業績予想も下方修正→併用してるけどなぁ
マップル」や「ことりっぷ」など、地図やガイドブックの出版社、昭文社は12月13日、希望退職者を募集すること、ならびに業績予想の修正を発表した。 同じ日に開催した取締役会において、同社ならびに国内グループ会社従業員を対象とした希望退職者の募集を... -
未婚のひとり親、住民税を軽減→現金支給より減税の方がイイ
自民、公明両党は13日、2019年度税制改正で、シングルマザーら未婚のひとり親で収入の少ない人を対象に、地方税の住民税を軽減することで合意した。 予算措置も講じて年1万7500円の手当を新設する。残った論点が決着し、14日に与党税制大綱を決定する。未... -
ルノー、ゴーン容疑者の解任見送り→暴動が起きるわけだ
【フランクフルト共同】フランス自動車大手ルノーは13日の取締役会で、ルノーの会長兼最高経営責任者(CEO)を務めるカルロス・ゴーン容疑者の解任を見送った。 不正を認定する十分な情報がないためとしている。社内調査の結果、ゴーン容疑者の2015~18年... -
読売新聞が購読料値上げ→余計新聞取らなくなりますよ
読売新聞社は12日、朝夕刊セットの月ぎめ購読料を来年1月1日から現在の4037円から4400円に値上げすると発表した。全国の販売店で従業員不足が深刻化しており、増収分の大半を労働環境の改善に充てる。 1日当たり、10円ほどの値上げになる。これまで消費税... -
ソフトバンク通信障害、過去最大級3060万件→社長自ら謝罪すべきだと思う。
ソフトバンクの携帯電話サービスで発生した大規模な通信障害で、ソフトバンクが11日までに、総務省に対して、影響回線数を約3060万件と報告していたことがわかった。 ソフトバンクは今後、最終的な数を総務省に報告するが、総務省が「重大な事故」と... -
携帯大手4社も中国製排除へ 「5G」基地局など→特許とか大丈夫なのだろうか。
政府が中央省庁の情報通信機器の調達に関する申し合わせで、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)の製品を事実上、排除する方針を決めた。それを受け、NTTドコモなど国内の携帯大手3社と、 来年秋に参入する楽天が、次世代通信...