二度目の緊急事態宣言が1都3県でようやく解除されてから、3日後の3月24日。夜の銀座で0時近くまで、23人の大宴会を開いているグループがいました。 この参加者が新型コロナ対策を担う厚生労働省に属する官僚たちだったと聞けば […]
「経済」の記事一覧(13 / 169ページ目)
ウイグル巡る中国制裁、踏み絵迫られる日本→中国抜きの経済活動を目指すべき時が来ている
踏み絵などメチャクチャに踏んで仕舞え‼️今さらインバウンドとか期待するだけ無駄‼️コロナを持ち込まれてこうなったんだから‼️ 脱中国を図 […]
小岩井乳業、「ビン牛乳」の取り扱いを終了→時代といえばそこまでだけど残してほしかったなぁ
小岩井乳業、「ビン牛乳」の取り扱いを3月で終了へ 「時代とは言えこれは悲しい」と惜しむ声(要約) https://t.co/wehCCXPeDX 小学校のときの給食はビン牛乳だったので、これは悲しい😢親父 […]
電気料金1000円超値上げ 再生可能エネルギー普及へ→もう生き地獄みたいな社会になりそう
【電気料金 1000円超値上げへ】https://t.co/DKYmUv5PE0 再生可能エネルギーの普及のため家庭の電気料金に上乗せされる負担額が、2021年度は1000円以上値上がりして、初めて年間1万円を超える。経 […]
「いきなり!ステーキ」1号店が閉店へ、銀座から姿消す→値上げでお得感が全く無くなりました
「いきなり!ステーキ」1号店が閉店へ、銀座から姿消すhttps://t.co/r9jXPoa8fn 22日、公式サイトで2013年12月開店の銀座四丁目店の閉店が発表。銀座では、最盛期には「銀座インズ店」「銀座六丁目店」 […]
大和証券、初任給40万円も 実績次第で年収5千万円→世界的に見たら安いと思う。
初任給に限らず、経験年数に限らずベースを一律にしないのは良い仕組み。 ただ、30時間分の固定残業代を含むらしいので時間給の思考の現状も感じる。 やるなら成果給の仕組みを作りたい。 初任給でそれをするならその成果の期待値を […]
米国産牛肉に緊急輸入制限発動へ→制限しないと酪農業が潰れてしまうよ
【米国産の牛肉 緊急輸入制限へ】https://t.co/kQvhMdLGKu 政府が日米貿易協定に基づき、米国産牛肉を対象に緊急輸入制限(セーフガード)を発動する方向となったことが15日分かった。2020年度の輸入量が […]
三菱UFJ、新卒年収1千万円も 専門人材の確保のため→大学で優秀なのと、入社後に優秀なのはまったく別物
【方針】三菱UFJ、新卒年収1千万円も 専門人材の確保のためhttps://t.co/mHb8GDzQJb 金融工学やデジタル技術に精通した専門人材が対象で、新卒採用全体のうち、1割程度の40人を専門人材として採用。この […]
みずほ銀で外貨建て送金にも遅れ、300件に影響→トラブルが多すぎる
ATM障害の対策で出たのが「メモリを4倍にした」だったので、これは今後も出るなと思ってました(後出し) 最初っから4倍にしてるしな、出来る管理職なら。 みずほ銀で外貨建て送金にも遅れ、300件に影響…2週間で4回のトラブ […]
日本郵政、楽天に1500億円出資 物流デジタル化→これは楽天側から見てもメリットは大きいな。
あれ?総務省飲食接待で処分された方々w 郵政省出身者だったような気がしたけどw 公明党の楽天はこんなに出資してもらって、電波法違反容疑も有耶無耶? 日本郵政、楽天に1500億円出資 物流デジタル化、事業抜本強化:時事ドッ […]