-
ネコを借りて一緒に泊まれる旅館が話題→これは、猫がちょっと可哀想な気がした。
ネコが大好きなのに、様々な事情で自宅でペットを飼えない人は多いだろう。 そんな人々にとって「天国」と言っても過言ではない旅館があり、宿泊者がアップしたツイートに10万を超える「いいね!」がつくなど大きな話題となっている。 一見、ネコが和室で... -
<東京都>私立高実質無償化でも自己負担47万円→そんくらい格差ないと、変なのまで私立志望しちゃうじゃん。
東京都が2017年度に私立高授業料の実質無償化を始めたものの、入学年度には入学金や施設費など平均約47万円の負担があることが都の調査で判明した。 文部科学省によると、都の無償化制度は適用条件、金額ともに全国最高水準だが、入学金の5650円... -
コストコに年会費(4752円)を払わずに行く4つの方法→とはいえ、行くメリットを感じない。 店員の上から目線の態度。
「一度は行ってみたい!」コストコ 日用品から食品まで、ありとあらゆる商品に出会える倉庫型スーパー、コストコ! 値段が安いことはもちろん、高品質で、コストコでしか手に入らない珍しいモノもたくさん販売されている、おなじみのスーパーですよね。 ス... -
尾木ママ、日大学長会見は「全くの無駄!!」→こいつの教育評論家とかいう胡散臭い職業の方が全くの無駄
教育評論家の尾木直樹氏(71)が25日夜、公式ブログを更新し、日本大学の大塚吉兵衛学長が悪質なタックル問題を起こしたアメリカンフットボール部について開いた会見を「全くの無駄!!」と批判した。 尾木氏は「やはり無駄だった!!学長会見!!」と... -
日大 再びドタバタ劇…学長会見に一般人女性が乱入→この状況で日大の支援なんて怖くて受けられるかよ。
日本大アメリカンフットボール部の宮川泰介選手(20)による悪質な反則問題を調査してきた関東学生連盟の規律委員会が「反則は監督とコーチの指示」と認定する方針を固めたことが25日、関係者への取材で分かった。 反則を指示していないという日大の内... -
井上尚弥 怒りの初回TKO勝ち王者マクドネルを撃破→前王者の地元のイギリス国内で王座奪って欲しかった
◇プロボクシングWBA世界バンタム級タイトルマッチ12回戦 王者ジェイミー・マクドネル―同級2位・井上尚弥(2018年5月25日 東京・大田区体育館) プロボクシングのダブル世界戦が25日、東京・大田区体育館で行われ、WBA世界バンタム級タ... -
上から目線の日大広報・米倉氏を直撃→そもそも論として世間の常識と日大の常識がかけ離れてる。
NYタイムズも報道するなど、騒動が泥沼化してきた日大アメフト部の「殺人タックル」問題。23日、都内で行われた会見で、ひたすら自己弁護に終始していた内田正人前監督(62)と井上奨コーチ(30)の姿は見苦しい限りだったが、それ以上に注目を集... -
「強行採決許せない」=働き方法案可決で過労死遺族ら→サボって審議しなかった野党に文句言いなよ。
高収入の専門職を労働時間規制の対象から外す「高度プロフェッショナル制度(高プロ)」創設が盛り込まれた「働き方改革」関連法案が衆院厚生労働委員会で、与党などの賛成多数で可決した25日、過労死の遺族らは「数の力による強行採決は許せない」「命を... -
金本監督 3三振ロサリオに我慢の限界か→ハヤタの方が期待できる(鳥谷より)
◇セ・リーグ 阪神1―0巨人(2018年5月25日 甲子園) 25日の巨人戦(甲子園)で菅野に3打席連続三振を喫した阪神・ロサリオに、「黄信号」がともった。開幕から全42試合先発起用も、同じ凡退を繰り返す現状に、金本監督はしびれを切らし始め... -
大塚学長、宮川選手との面会希望→あのー、「日大ブランド」ってなに?
日大は25日、アメリカンフットボール部の選手が悪質な反則を犯した問題を受け、大塚吉兵衛学長(73)が東京都内で会見。「大学として追い込んでしまった。 責任を痛感している」と6日の定期戦で関学大の選手に危険なタックルをした日大アメフット部の...