JR東日本は、埼玉県と神奈川県を結ぶ京浜東北線で、車掌が乗務しないワンマン運転を始める方向で検討を始めた。2024年度をめどに車両側面のカメラで乗り降りを確認できる機能を備えた新型車両を投入する。

ボタンを押すだけで停止や速度調整ができる自動運転装置も搭載し、運転士の負担を軽減。各駅へのホームドア整備で安全を確保する。関係者への取材で27日、分かった。

人口減少で鉄道各社は乗務員の確保が難しくなると見込む。京浜東北線は東京都心で山手線と並走する全国屈指の混雑路線。JR東が都心の路線をワンマン化すれば初めてとなり、各地の都市鉄道に広がる可能性がある。


ネットの反応

1.
運転手は管理職、役員がやれば良い。
末端は他の仕事するからさ。
2.
人員不足というか、単に人減らしたいだけでしょ、会社側からすれば
3.
ローカル線などで路線を維持するためにやむを得ずワンマン化するのは、仕方ない側面があると思う。そもそも乗降客数や車両編成数も少ないので、運転士の負担も極端には増加しない場合が多いだろう。

しかし、大都市圏の大動脈路線でのワンマン化導入には、違和感を禁じ得ない。運転士の負担増は中途半端なレベルではないだろうし、いくらIT技術で高めたとしても「人間の眼」でないと安全面で万全ではないところも少なくはないと思う。
そもそも、大きな黒字を計上している路線で「万全な安全」を犠牲にしてまでどうしても合理化しなければならない理由が理解できない。

こんな上っ面の「合理化」の前に、現場以外の本社や間接部門などで「無駄」をあぶり出すことが、経営の責務なのではないか。
同じく大黒字路線である東京メトロの丸の内線も、ワンマン運転化されて久しい。朝夕に実際に乗車してみると、運転士への過大な負担がひしひしと感じられる。

4.
簡単に想定として品川以降踏み切りが多い。車立ち往生、電車が車と衝突。運転手喪失。誰がどうやってお客さんを誘導するの?現場の状況や怪我人の情報を連絡するのか教えて欲しい。
5.
大森蒲田間で相変わらず事故が多発している状況なのに本気か?
事故が起きた際の安全確認で乗務員が一人しかいないのは対応できるのだろうか?
復旧にかかる時間が長期化するのは勘弁してほしい。
6.
大都市圏でのワンマンはどうなんでしょう。
車内トラブルや車両不具合での点検、人身事故など駅間で起こったときに1人では対応が難しかったり、今まで以上に普及まで時間が掛かってしまうなどのデメリットも出てしまう気がする。

人員不足とはいえ、不足の事態の時は逆に運転士に負担大となる気もします。

7.
1両や2両編成ならまだしも・・・
8.
走行中などのトラブルとか運転士1人じゃ対応できなくない?いざとなれば、絶対1人より2人いたほうがいい。それともっと採用しやすく、働きやすく改善すれば人員不足にはならないんじゃ?
9.
人と機械、ダブルでお願いしたい。
10.
余計に人手不足に拍車かかりそう
人で集まらないのは運転士や車掌を非正規採用してるからだと思うが…
11.
だから、何の為に?
乗客は蜜を避けたい。なんなら通勤時間帯は本数増やして頂きたい。すぐ止まるし。
神奈川とか埼玉とかの連絡がうまく行かなくて、都内の運行が止まるのはおかしいでしょう?
そもそもカスと言われてる電車。

だったら、乗り方マナーとか、英語表記で、マナーを貼るとか、他にやることは幾らでもある。
それで何かあったら、運転士一人の責任。
それはどうなんですか?
JRも所詮は、何も考えてない。
私鉄の方が優秀。

12.
京浜東北線ではないが、子供が電車通学をし始めた時、車掌さんがいると安心だから、一番後ろの車両に乗るように言ったものです。
13.
便利になる反面、人が溢れますね。

雇用で色々ある昨今ですが、仕事ない人がこれから増えてきたら、日本の税収はどうなるのでしょうか。

14.
それより乗車人数を制限したら?通勤ラッシュありえないでしょう。座席数の人数にしてならない人は自宅勤務するように国が支持しろよ。
15.
ワンマンはだめだよ。何かあったらどーすんのさ。
16.
若年労働者は確実に減少するが、京浜東北線が走る地域の人口減少は遅れるはず。つまり運転本数は減らない。コンビニのように外国人労働者に頼る訳にもいかないし、今から抜本的な対応をせざるを得ないのだろう。
17.
1編成に 運転手 車掌を置けないような経営環境ならば それを改めて欲しいですね 株主ばかり見てるのではなく、利用者の方をしっかりみる経営をして欲しいですね 地震災害が発生した時 運転手が気を失った時などの対応は万全と言えるのかな
18.
行けるよ
車掌の意味わからんし
駅舎の人間が、しっかりすれば良い
19.
いやー、事故るでしょ。
結局コストコントロールなのかもしれないが、何が大事故あってからでは遅いので、きちんと人は配置した方が宜しいかと。
20.
利用人数からして無理。もっと現実的な路線があるでしょうに。
21.
車内トラブル(ケンカや痴漢など)、急病人など毎日のように起こっているのに大丈夫か、一人で?
22.
人口減少と言う割にJR東日本は幅広く入社できるわけじゃないし、人を選びすぎのような気もするけど。
23.
地方在住の私は、年に一度東京にいきます。ホテルが東急東横線の駅おりて歩いて数分のところですが。最初は京浜急行と東急東横線がわからず、ひとに尋ねることもきがつかず、往生しました、その東京キルトなんとか展
早々と2021も中止のはこびらしいです。クソッ!
24.
そらJR東日本は国鉄じゃない。
株主もいる民間企業。

株主への配当を増やすために利益を上げなきゃいけない。
人を増やすんなら国鉄に戻さないと。

25.
山手線は将来的には自動運転化するそうですが
自動運転トラブルが問題に、ワンマンは短い編成と田舎を走る路線は対応してるが、都心に乗り入れる路線はどうかな?と思う。
26.
10両の長大編成で乗客もハンパなく多いし、踏切もある路線で事故の可能性もある。
定時運転に加え、アクシデントが起きたときの対処も1人でやるのは負担が大きすぎだろ。

乗客の立場からしても、運転士は運転に集中してほしい。
国鉄時代だったら、国労と動労が蜂の巣をつついたように騒ぎだすよ。

27.
ドアの開け閉めは駅員がやれよ
28.
ラッシュ時には千人近い乗客だよね?
大丈夫すか、JRさん?
29.
心配だなぁ
30.
万一、運転手さんが気を失ったり
地震など脱線して亡くなったりしたら
乗客はどうしたらいいの?

ワンマンにはしない方がいいのでは?


注目ニュース