世耕弘成経済産業相は5日午前、セブン-イレブン・ジャパンなどコンビニエンスストア8社の社長らと同省で会談し、人手不足対策など加盟店支援に向けた行動計画を策定するよう要請した。

世耕氏は「コンビニは国民の生活に溶け込んだ重要なインフラだ」と指摘。各社の計画を踏まえ、政府としても支援策を検討する考えを表明した。

会談には、最大手セブンの古屋一樹社長やローソンの竹増貞信社長らが出席。フランチャイズチェーン協会の中山勇会長(ファミリーマート会長)は、「パートナーである加盟店と十分な意思疎通を図り、社会の期待に応えたい」と話した。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
コンビニの人手不足や労働環境などの問題は何らかの対策は必須。
だけど、国が支援する=税金投入には反対です。
今まで高いロイヤリティを吸い取って、肝心の食品廃棄料や人材確保はオーナーに丸投げ。世間から批判され始め、仕方なく時短営業=売上減=ロイヤリティの減少になってから焦って国に助けを求めるっておかしいと思う。
まずはコンビニ各社がロイヤリティや店舗数や営業時間等を含め、同業各社で努力して欲しい。
2.
いやいや、この問題に税金投入はおかしい
コンビニ本部は利益がでまくりなんだから、それをFCと分け合えば良いだけ
国がやるべきはFCがコンビニ本部と団体交渉可能にする事だ
3.
働き方改革から逆行しているコンビニ店が苦境とはどういうことか
政府が推し進めている政策とは逆に働く側が苦しいのがコンビニ
まず、仕事内容の増大、それに伴う賃金の低さと不安定な雇用と待遇
極めつけに自爆買いを強制する店長達
こんなんで誰がコンビニで働こうと思うのか
店長次第では働きやすくも悪くもなる
当たり外れが大きく分かれる仕事に労働者がわざわざ
他に仕事があるのにコンビニで働こうなどとは思わない
コンビニで働くくらいならジャンクフード店で働くと思いますけどね
4.
オーナー店を市場調査代わりに利用し、
売上が見込めるとなったらすぐ近くに直営店を作り、
それまで頑張ってきたオーナー店を叩きつぶすような
横暴な手法を止めるだけで十分に対策できる。

本部経営陣が欲たかってるだけ。

5.
本部が過剰にマージンを搾取する奴隷契約の見直しからですね。
客観的に見て、借金までして作った店が
あの奴隷契約で儲かるとは思えない。
6.
出店規制は、論点が違います。かつての大店法の失敗からもわかる通りです。
免許品による規制はある程度されています。
コンビニ出店規制しても、そこに小規模にしたドラッグストアが入り込むだけです。
7.
セブンやローソンのトップは、力任せの経営しかできません。社会のインフラとか平然というなら、もう少し現場や社会情勢を気にした方が良い。セブンの社長が交代しても、いうこと大したことないから変わらないな。
8.
コンビニの増やし過ぎだと思う。
地方都市に住んでいるが、500m×500mの間にセブンイレブンが2件あったが、さらにこの間1件できた。
いくらなんでも乱立し過ぎ。
9.
正社員を雇えばいいだけの話
バイトだけで経営するのが間違いです
コンビニ業界は今までが不当に儲けすぎていただけで今までの収益を
キープするのは無理でしっかり人材に報酬を払わなければ
10.
買い物弱者を救ってください。コンビニがあればそれだけで生活成り立ちます。
11.
AI導入しかないだろ。
12.
永続的に続くためにも、ガイドライン作ったら?
13.
奴隷契約の上で成り立つ社会インフラなんて不要だ。
深夜利用率や、利用者の緊急性などの事実を正しく共有した上で、必要必需品的なものは自販機などで代替できるようにすれば良い。ただ、そもそも深夜に本当に必要となる物資ってあるの?
14.
馬鹿なことを言うんじゃない!
民間企業の出店過多による疲弊になぜ国が補填しなければならないのか?冗談じゃない!
各企業が責任をもって改革すべきだと思う!!
15.
奴隷が不足し、植民地を維持できなくなった本部を税金で支援するなんて論外!


スポンサーリンク


16.
中央分離帯もない一車線道路挟んで
対面に同じチェーンのコンビニがあるのを
止めることからしなさいよ、無能経営者は。
17.
まず企業努力でしょう、見直すべきこともせずに政府が支援とは、他業種からみればナンセンス。人手不足はコンビニだけの問題ではない。
18.
国としちゃ、災害時の駆け込み寺的機能を期待しての事じゃないの?決して24時間開いてなくても良いが、イザって時はオーナーが出てきて帰宅難民を助けてくれとか。
最低限、水が飲めるとかトイレ貸せる、携帯の充電出来る位の機能は持っててくれと。まあそれだと経産省じゃないんだけどさ。
19.
自業自得だろ”
こんなあほな企業集団に
支援策なんてあほかいな。
猿みたいに出店出店して。
ほんとばかな7・11.
20.
なんでコンビニを国が支援しなきゃいけないんだ?
売上いくらだよ
21.
支援?
結局税から金を使うだけ。
そして誰がそれを甘受するか?
分かりきったことだ。
やるだけ無駄。
22.
なんで国が関与するの?
一党独裁になるとどこまででも入ってくるよ。
23.
コンビニに潰された個人商店もあるでしょう?人不足で、困ってるのは、コンビニ業界だけでは、ありません。経産省がとやかく言う問題なのか?
24.
国が支援策を検討するなどあり得ない発想だと思います。人手不足で苦労しているのはコンビニだけではありません。収益事業として経営しているフランチャイザーであるコンビニ各社で解決すべきことではないでしょうか。
25.
いつも空っぽで、パトカーが駐車していても奥の部屋に居て、何の役にも立たない交番の代わりをしてくれている面もあるので、国が多少の支援をすることは地域の為に良いと思います。
26.
ここに写ってる全員が嘘つきのろくでなしだという事が分かっただけの記事
27.
まずはコンビニを4分の1に減らそう。

話はそれからだ

28.
こういう場合、セブンが悪者になってしまうけれど、そもそもは24時間営業を納得してオーナーになっているのでしょ?状況が変わって24時間営業が無理になったならセブンから離れればよい。違約金等の支払いが生じればそれは両者が納得いく金額になるよう第三者を入れて相談すればよいと思うのですが。
29.
え、何で国が助けなきゃならんの?
はっきり言って、仮に倒産してもどうでもいいわ。
30.
人を安く使おうとするから人が集まらないだけ。人手不足なのでは無い。「求む奴隷」なんて求人出しても誰も応募に来ないだろう、それと同じ事。政財界の丸儲け主義が悪いだけの事。
コンビニに限らずスーパーの店長(バイト頭)なんかも大変だろう。要は労働者が安く買いたたかれているだけの話。それを「人手不足」に政府がすり替えているだけの話。コンビニやスーパーの時給を1500円以上にすればすぐに解決できる事だ。


スポンサーリンク


注目ニュース