ネットの反応

1
岸田総理は政治家に高額な手土産を配って、国民には恒久な増税を強いる本来増税法案を通すつもりなら、まずは政治家自身が身を切る改革をした上で、議員定数の半減や世襲禁止法案の可決が先決というのが筋です。修学旅行じゃあるまいし歴訪中に購入するのは日本の政治家だけ。
そもそも岸田政権は危険水準にある事を全く理解せず呑気な話です。党も同様に選挙の顔として派閥の声だけはよく聞く彼を続投させる意向です。

今国会では国民への増税、いわゆる防衛増税法案の策定が本格化しています。その為の根拠となるのが、国民所得の増加です。だか一般企業の9割強が賃上げに踏み切れていない。出来たのは公務員、世界に輸出先がある大企業、そして今度は国家公務員も含める予定で問題の長男も含まれますね。

こんなもんを根拠にした、国民にだけ恒久的な増税に押し切る岸田政権の判断には反対しますね。

1-1
論点はいくつかある。
まず、岸田翔太郎氏の行動が、公務にみせかけた観光ではないかと言うこと。
次に、仮に土産購入が公務だとしても、秘書官の仕事かということ。本来、秘書官はエリート官僚がなるものであり、30そこそこで行政経験も無い翔太郎氏がそれに匹敵するほど優秀だと言うなら、機械的事務は別の者にやらせ、もっと付加価値の高い業務をすべきだ(できるのなら。)。
更に、土産をもらったとされる閣僚が「プライベートだから何をもらったかは言えない」とは何か。公務という説明と矛盾する。
百歩譲ったとしても、翔太郎氏は色々と芳しくない報道もされている中、疑われるような行動は自制すべきだったのではないか。
1-2
「公務」と言い張れば何をやっても許されるという認識なんだろうな。そうなると土産をもらった閣僚が「プライベートなことなので」という発言と食い違うけど、どういうことなのだろうか。

慌てて勘違いしただの見苦しい言い訳をするのだろうか(呆)

そもそも岸田親子がしっかり仕事して国益に貢献したり、経済対策で成果を出せてれば、ここまで世論の目も厳しくなかったと思う。

親子そろって何一つ成果を出せず、成果どころか国内外に税金を浪費したバラマキしかしておらず、自らの身を切る努力もせずに増税を口走ったからこそ、冷ややかな目でみられてる。

最低限、国民から公私混同しても大目に観ると思えるくらいの仕事をしてからやってくれと言いたい。

自分の事を棚に上げて、ひたすら日本と日本国民に負担を押し付けることだけを推進してる岸田親子では、国民から何一つ理解なんて得られないだろうし、得られると思わないでほしい。

1-3
育休中に資格取れ
祖父が広島のデパート王で政治家、父親も岸田も通産官僚から政治家で、庶民のことなんかわからないのです。
育休中ということは子供がいることを忘れてる。世間一般の子育て世代は、母親のスキルアップにお金と時間を使うより子供のスキルアップに使いたいでしょう。
そりゃ、母親の賃金が上がれば岸田時代に賃金が上がるかもしれない。でも庶民は次の世代の賃金アップに賭けるんじゃないですかね。
というか、土産物なんて秘書に買わせて、子供のスキルアップをするべきじゃないか。あっちの同世代の有望視されてる政治家と会わせるとかさ。政治家になるなら人脈になるでしょ。
1-4
首相の長男が秘書官とは名ばかりで、今回ような信じられないような愚行をしでかし、この部分だけを切り取っても首相の任命責任、そして親族を秘書官に据えたことで”政治の私物化”が問題となっているのに、このまま岸田氏の続投が進むのか非常に憤りを覚える事態。
特に昨年の2か月で4閣僚が更迭された事案等、それだけでも任命責任は重く、政治の混乱を招く一大事だった。
自民はこういうことをなんとも思わないのだろうか?それだけ反岸田勢力が分散され、岸田おろしにまで発展しないのかもしれない。公明党も今の岸田氏と組むことには相当な嫌悪感があるのではないかと思う。
最終的に首相の実行性を考えたとき、岸田氏はこの1年3か月でなにもしていないのだ。
「決めたはずのことがブレて定まらず、結局、何をやりたいのか見えない」大まかな批評はこの意見に集約される。
特にバラまいといて増税案は愚策。これだったら岸田氏じゃなくてもいい。
1-5
> 今の若者も安倍政権で就職しやすくなったと勘違いしているし。
本当はリーマンショックと東日本大震災の営業で職を失った人が、世界経済の回復と震災からの復興により再就職できたことと、少子化による生産年齢人口の減少で就職しやすくなっただけなのにね。これは失業率の推移を見ていないコメント。

安倍政権の失業率についてコロナ前は1980年代の水準まで改善しており、リーマンショックや震災前の失業率よりも高水準。リーマンショックや震災からの回復だけでは説明がつかない。

生産年齢人口は減少しても、機械化や自動化による技術の進化で必ずしも減った分と同じ人数の補充が必要ではない。高齢労働者について本当は不必要な場合もあったが、日本の場合は解雇の制約があるので、定年退職を待って従業員数を自然減を良しとしているケースも多いので一概に言えない。全体的な景気のボトムアップによる求人の増加もある。

1-6
少子化対策は国債で良いんです。
生まれた子供は将来納税するんだからプラスのほうが大きい。まさかその子が納税する額より多い補助はしないでしょ。
但し、生活保護に頼るような子供が生まれないように、給付金や手当ではなく控除でやるべき。お給料たくさんもらってる人に作ってもらいましょう。
200万円の控除とすると、税率20%の人は40万円しか得しないけど40%の人は80万円得する。毎月5万円配ると生活保護世帯が子供をたくさん作る可能性がある。
1-7
自民党が政権与党でないと困る利権がらみの人達が絶対に自民党に投票するだけで自民党政権は維持継続できるから結局なんも変わらないよ。今の若者も安倍政権で就職しやすくなったと勘違いしているし。
本当はリーマンショックと東日本大震災の営業で職を失った人が、世界経済の回復と震災からの復興により再就職できたことと、少子化による生産年齢人口の減少で就職しやすくなっただけなのにね。
これからは労働人口が増えなくても失業率は毎年1%前後改善されるよ。

1-8
失われた30年の原因は自民政権の消費税と言われている。
法人税を下げた分が消費税の全てで補われていることを知っていますか?
労働の流動性を高めるという名の下で賃金の低い派遣・契約社員・外国人技能実習が企業側の言いなりに自民政権で進められた。
その結果、内部留保に勤しみ、淘汰されるべき企業は国からの補助によりゾンビ化し生き残る。
そして教育への投資は落ち込み、研究開発の出来ない企業ばかりとなり新たな投資は抑制される。
その結果、給料は上がるわけない。
自民政権では日本の企業は残すが国民は我慢せよというスパイラルを容認している。尚、外国の消費税も勿論高いが、あちらは景気に応じて臨機応変に消費税を上げ下げしているのに、日本は上げるばかりで固定化のため消費が上がるわけがない。 忖度・迎合・妥協の政治信念のない選挙を目的とした集団、自民党の政策の弱さは致命的である。

1-9
人は皆平等に 国ガチャであり親ガチャなんだよ。 世襲が問題だなんて 言っても始まらないでしょ。 ちゃんと選挙制度のもとで 選ばれているんだよ。国会議員でも 公務員でもそれなりに努力して 今があるんです。 基本、誰もが 彼らを リスペクトして やるべきだ。 何よりも大事なことは社会が 自由であること、人権が尊重されること。 これができていれば 国としては 90点だと思う。 残りの10点を 国民がどうするかだよ。日本は それほど高度な 社会なんだ。 みんながさらにどれだけ賢くなるか そこにかかっている。 マスコミも含めみんなが もっと前向きな姿勢になってほしい。
1-10
長男に、溺愛している総理の姿が見てとれる。事前に土産を頼んでいたのだろう。それにしても、全てがユルユルのしまりのない岸田さん。何が大切でどこに重きを置いているのか、謎の実態。長男も僕は何しにいっているのか分からないのではないか。内閣支持率が危険水域なのに副長官も副長官なら息子も息子。全く危機感が共有されずに❰殿様の外遊❱の気分で欧州を観光旅行してきたのだろう。本人に旅行ではない感想を聞きたいものだな。恥ずかしい限りだ。
2
>政府は、翔太郎氏が同行中に公用車で観光したとの週刊誌報道に対し、首相の政治家としての土産購入が目的の一つと説明していた。海外歴訪中に土産を購入するのはOKだと思うが、問題はそこではなく、現地の大使館職員に案内させ公用車を使ったこと。
これでは、閣僚にお土産を買って渡すことも仕事扱いしていることになる。
岸田総理が直接店で土産を購入することは、警備上の問題からもできない。
だからと言って総理の息子であることを笠にきて、公務であるかのようにふるまうことは問題でしょう。この長男は、いくつもの観光地へも訪れたそうですが、秘書官としての仕事を勘違いしていると感じます。
『外遊』と書くからといって、外国で遊ぶことが目的だとしたら、この長男は終わっています。
親であり、秘書官に任命した総理が何らかの対処をする必要があると思います。

2-1
このさい公用車を観光に使ったという問題はおいておいて、そのおみやげ購入について別の問題も浮上する。
それは経費で購入したか否かということ。経費となると政務活動費とかに類して税金で処理されている恐れもある。
公用車を秘書が観光のために使うのはありえないけど、私的なお土産を経費で支払うことも公人としては絶対に駄目。
岸田は有耶無耶にせずちゃんと示せ。
2-2
公務なら税金でお土産を買えばいい。(批判されようと公務であれば毅然としてればいい)ポケットマネーで買うと言うのであれば、それは公務ではないという事でしょう。
公用車使うのはおかしい。

公務とプライベートを都合のいい様に使い分けてるだけでしょう。

いい加減にしてほしい。
そんなに柔軟に物事考えられるなら、足らない財源を簡単に増税するのでなく、別の使いきれてないところから引っ張ってこれるぐらいに変えたらいい。

自分たちに関わるところは都合のいい様に変えるのに、国民から徴収する時はその目的では使用できないとか、どの口が言うんだ。

2-3
きちんとした業務と抱き合わせでやればよかったんじゃないの?
党の議員の誰かが掲げる何かしらの政策の参考になりえることを見つけて、
その調査のついでに土産を購入したなら説明としては十分だと思う。
しっかりやれば本当に価値のある成果は得られるはず。
報告書の1通でも作れば、本命は土産でも追及はかわせる。
知恵も回らなければ気持ちもいい加減なんだろう。
2-4
自分も出張先でお土産は買うけど、それだけのためにわざわざタクシーを経費精算したりはしないなあ。
観光するならポケットマネーで現地のタクシーを使う。公用車で仕事ついでに子供を保育園に連れて行くのは全然良いと思うけどね
(パパママ議員のサポートは積極的にすべき)

こんな話にたくさんの時間を割くのはどうかと思いつつ、
一般的な感覚ではこうだよねというのが議員たちにも伝わってほしい

2-5
公用車とか公費とか、とかく非難の的になるけど、国会議員が海外にきたら基本的には大使館がアテンドするのは普通らしいです。だから、国会議員と一緒に土産物買ってたら問題にならなかったという事かも。

大使館なんて、サービス業みたいに、接待やアテンドばっかりしてますから。仕事なんじゃないですか。奥様プログラムもご用意しておりますから。

ハイヤーつかうより、安全という事だったのか安かったのかわからないけど、大使館がどーぞどーぞと世話した可能性もありますから。

野党って暇なのかな。引きずり下ろす為に粗探しに明け暮れないで、もっと重要なこと調べたり検討すればいいのにと思う。

クッキーかおやつかなんか土産物くらいどーでもいいです。公用車もついでの短い距離だろうし、別にいいんじゃないかなと思いますが。

2-6
お土産がどうかいうが、社交辞令の範囲で行われればいいのではないか。
首相が外国訪問する際、相手国の事情や日本としての方針など各省庁と調整したり、資料の提供を受けたりしているでしょう。
そのお礼として土産を渡して問題あるのだろうか。
重箱の隅をつつくように批判ばかり。
今回の外国訪問は、広島サミットを前提とし、ロシアとウクライナに関する情報交換も行われており、土産やったどうかで批判するのではなく、日本の将来を左右するものと考えるべきである。
2-7
失われた30年の原因は自民政権の消費税と言われている。
法人税を下げた分が消費税の全てで補われていることを知っていますか?
労働の流動性を高めるという名の下で賃金の低い派遣・契約社員・外国人技能実習が企業側の言いなりに自民政権で進められた。
その結果、内部留保に勤しみ、淘汰されるべき企業は国からの補助によりゾンビ化し生き残る。
そして教育への投資は落ち込み、研究開発の出来ない企業ばかりとなり新たな投資は抑制される。
その結果、給料は上がるわけない。
自民政権では日本の企業は残すが国民は我慢せよというスパイラルを容認している。尚、外国の消費税も勿論高いが、あちらは景気に応じて臨機応変に消費税を上げ下げしているのに、日本は上げるばかりで固定化のため消費が上がるわけがない。 忖度・迎合・妥協の政治信念のない選挙を目的とした集団、自民党の政策の弱さは致命的である。

2-8
本質的な部分では擁護派もあっていいと思うし、間違ってもいないんだけど反発を招く事を岸田さんがし続けてるのも事実なんですよね。勿論誹謗中傷は論外だが、批判が出るように仕向けているのは最早メディアと岸田さん本人。
2-9
そもそもが公務だろうが私用だろうが土産買うために一人同伴させる旅費が無駄でしかない
その人、行ってなくても公務上全く支障がないのでは?
まぁ諸外国重鎮に息子の顔見せにいってるんだろうけど
しかも閣僚用って
同じ口で増税をって説得力がない
全体の予算から見たら微々たるものっていう人もいるけど、トップが矜恃を示さなければ下のものはついて行かない
2-10
確かに好ましい行為とはいえないが雑用も秘書の職務の一つでもあると思うし国会の予算委員会の時間を割き目くじら立て質問したり批判するのもどうかと思うよ
首相やバカ息子を擁護する気もないが週刊誌ネタを追及するのもいいかもしれないがあらさがしの内容の質問をする必要もないしそんな時間があるなら野党はもっと国益になる内容や生産的な質問や議論に終始しろと言いたい
こんなくだらないことをしているから野党の支持率も上がらないことくらい理解すべきだと思うよ
3
欧米歴訪の土産を買うのも公務に該当するのか? 外交の相手国への土産であれば公務だろうけど、閣僚への土産は公務とは言えないと思う。そして、閣僚への土産代にまで税金が使われているのだろうか?

もし土産代に税金が使われてるなら大問題だし、もし自腹で土産を買ってるなら公務とは言えないのでは? どちらにせよ問題だけど、どういう状況だったのか明らかにしてほしい。

3-1
閣僚への土産が公務だと言う慣習があるのなら即刻やめていただきたい。
だいたい普通の一般企業だって海外出張で土産買うとしたら当然自腹だし休憩時間や休みの日だよ。外遊日程に休暇がないし慣習だったと言ってもネット手配とか空港手配とかハロッズまで公用車出して出向く必然性はどこにもない。何もらったか言うと「角がたつ」って言うのも意味がわからない。一般社会で後ろ暗い事のない普通の土産は隠すような事ではないしもしポケットマネーではなかったのなら横領でしょ。
3-2
ポケットマネーやプライベートなどの単語が出ている時点で、公のつとめとは言えないだろうね。公のつとめだというなら、購入費用も実費ではなく公費で行うべきだが、そんなことをしたら余計に叩かれるね。なんにせよ苦しい言い訳でしかなく、岸田の浮世離れした感覚がここでも浮き彫りになった。

3-3
土産問題 息子秘書問題 そんなのクソどうでも良い。マスコミもネタを出して世論に火がつくかどうかそればっかり考えてる。岸田がダメなのはそんな小さな所じ無いだろ。
岸田は国民には検討使だが 岸田家(財務省)の中では忠実な実行使だ。親族の中で落ちこぼれ扱いだったが、総理になってやっと親族の為に働ける。財務省官僚は人生で常にトップを歩いて来たとの自負がある人達。景気を良くして、自分より劣る人間達が金持ちになったり、偉そうな事を言ったりするのが
我慢ならない。国民は、苦しそうに自分達を見上げているのが気持ち良いのだろう。
3-4
自分も現役の頃は出張先で、同僚や上司、部下への土産を買っていた。当たり前だが自腹&わざわざ土産購入に時間は割けない。故に新幹線や飛行機の待ち時間にそそくさと。当然しょーもない土産しか買えないが、慣習みたいになってたから仕方なく。今回のはわざわざ時間をかけて感が漂う。自腹であっても公務中なら時間泥棒だろ?慣習なのだとしたら、ここらでキッパリ止めるのがよろしい。閣僚さん達も特に嬉しくは無かろうし、無駄の極み!それとも超嬉しい高級品?ならば尚更!
3-5
普通の会社でも「本社に持っていく手土産の購入」のようなものは基本的に職務時間に含まれるとされていますよ
それに今回は首相答弁でも自費で購入と言っているのだからそれ自体は問題とは思えない問題は「外遊中に秘書が公用車で観光していた」ことであり論点がずれてきているようにしか思えない

3-6
土産購入は公務
️費用は官房機密費&大使館公用車土産購入はプライベート
️贈る相手は外交儀礼に無関係で、首相個人のコネ作り

首相はそのいいとこ取り&息子はどさくさ紛れに観光三昧。

政治家の常識は、税金の無駄遣いが1丁目1番地。そのうまみが無ければ政治家などやっていないという特権意識の賜物でしょう。

3-7
公務だと主張するなら公務だとして、
土産を買うために、息子の旅費と公用車が使われているというのは明らかに税金の無駄なのでやめて欲しい。
関係者を連れていけるだけ連れて行って視察するなんてのは、自腹じゃやらないでしょ?
と、いうことは無駄使いなんですよ。必要な経費なら、明細と報告を公表して。
税金なんだから。

3-8
分け隔てさらるはずないだろうから閣僚全員もってるのだろう。
問題はお金の出どころ、税金だったら大問題。
それと配った内閣メンバーのレベル。
政務官あたりまで上げたならハロッズだから相当の金額かもしれない。
公になったら世論がどう反応するか分かるはず。全く鈍感な人だ。
3-9
民間人の我々はクルマを出してわざわざ土産を購入しません。平成の昔なら、商社マンは取引先の社長さんをもてなすために、買い物やカラオケに連れて行ったでしょうけど、今のご時世でしょうそれはないし、政府の役人が重要な外交先ですることではないです。
公人であろうと私人であろうと、やってはいけないことがわからない貴族さんは、親子共々辞任してください。
3-10
お土産が公務か公務じゃないかという判断は悩ましいな
日本の古き伝統で言えば盆暮れ正月と海外土産はコミュニケーションの基礎みたいなところがあるからなぁ
今はコンプラも厳しく、飲みニケーションすら悪とする風潮だから、若い有権者は簡単に批判するけど
4
別に土産が悪いわけではないが、長男が秘書官の仕事をせずに観光したり土産を買うことがメインになってしまっているのが問題なのである。
岸田首相も長男を秘書官として登用している以上、世間の厳しい目があることを理解するべきだろう。
まだ成果が上がっていれば良いのだが、閣僚の政治とカネの問題や内閣支持率がこれほど低迷していては仕事がおざなりになっていると言わざるを得ないだろう。
秘書官も高い報酬をもらっているわけなので、それを身内に配るお土産を選ぶ時間に使うのではなく、本来の仕事である秘書官としての仕事をしっかりやることである。
岸田首相は余りにも身内に甘く国民が厳しい生活の上にさらに増税されそうになっている気持ちがわからないのだろうか。
4-1
コメ主さんのおっしゃる通り
自分も土産を買うこと自体は別にいいと思う。経費でつけるかつけないかも自由だとは思うんだが、
文通費をはじめとして、
全ての領収書を提出しなくていい制度は無くしてほしい。

その上で、
税理士がきちんと監査するとか公開するとか、
あとでちゃんと査定できるようにするべきだと思う。

4-2
失われた30年の原因は自民政権の消費税と言われている。
法人税を下げた分が消費税の全てで補われていることを知っていますか?
労働の流動性を高めるという名の下で賃金の低い派遣・契約社員・外国人技能実習が企業側の言いなりに自民政権で進められた。
その結果、内部留保に勤しみ、淘汰されるべき企業は国からの補助によりゾンビ化し生き残る。
そして教育への投資は落ち込み、研究開発の出来ない企業ばかりとなり新たな投資は抑制される。
その結果、給料は上がるわけない。
自民政権では日本の企業は残すが国民は我慢せよというスパイラルを容認している。尚、外国の消費税も勿論高いが、あちらは景気に応じて臨機応変に消費税を上げ下げしているのに、日本は上げるばかりで固定化のため消費が上がるわけがない。 忖度・迎合・妥協の政治信念のない選挙を目的とした集団、自民党の政策の弱さは致命的である。

4-3
>というか今まで自分の息子を政府外交メンバーに紛れ込ませた首相っていた?
マジレスをすると、妻の健康面に問題のあった田中角栄総理が、娘の真紀子氏をファーストレディ役として同行させたことがあったはず。ただこれは、外交儀礼上の問題もあるしね。それに真紀子氏の性格を考えたら、あの人は自分で買い物なんかしないで田中家のカネで秘書を連れてって、その人に買い物させてると思う。
息子の国政デビュー(参院選出馬)が早かった中曽根康弘総理には、確かこの手の話は無かった。
4-4
民間企業では、社長の息子が見習いレベルで同じ職場にいる場合、逆に過ぎるほど厳しくするのが常。
厳しくしないと全体の緊張感がなくなるし社長の威厳も失せる。
4-5
批判するのは構わないけど、ちゃんと全体像を把握・確認してから言うべきでは?
万人の仕事に対して「目に見える成果に結びつかない労働については、給料を払う必要が無い」と心底考えているのならその通りかもしれないけど。
4-6
岸田は“お坊ちゃま“の政務秘書官としての行動を野放状態・好き放題させているのか? お坊ちゃまは政務秘書官としての役割心得が理解出来ていなかったのではないのか? はたまた、親と同じく「聞 く 力」がマッタクなかったのか?!
過保護 父ちゃんの“パ シ リ“で土産物買いと観光とは気楽なもんだ恐れいった。有り難くお土産を頂戴した政権幹部達よ恥ずかしくもないのか?
このままでは、国民生活もどうなることやら、一日も早い岸田おろしを期待する。

4-7
お土産購入なんて、大使館がデパートの外商に届けてくれるように依頼すれば済む。
いちいち説明が不自然なのよな。
個人的な買い物が目的だったが
大使館員を同行させて外務省機密費で支払いをさせた、と見るのが自然。
4-8
>kre
法に照らして問題があると思うなら、総理や長男自らが明らかにすべきことだ。
隠しごとをするものが得をする社会であってはならないし、そう思わない者が政治をやってるとすればそれこそが大問題だ。
4-9
ポケットマネーでクッキーとかなら土産は良いんじゃない?でもまだ本人も息子も、何の実績も無いのに、国民には増税させ、自分とこは外遊してましたじゃ、、

何やかんや叩かれていたけど、アベさんのが良かったと思う。
まあもう居ないけど。

4-10
この緊迫した今、緊張感を持って外遊には取り組まなければいけない外遊という名の外交。なぜ大臣達に土産が必要なのか?感覚が異様なんですよ。
5
首相が公用で外遊しているのに閣僚にお土産などいりません。それも全て国民の税金で賄われているのでしょう。首相長男が観光をかねて購入したとされているお土産を受け取ったとされる閣僚の発言もただの言い訳にしか聞こえません。今回の翔太郎氏の行動は不適切だったといわざるを得ません。首相が公的な仕事をしている間に公用車を使い観光を行うということ自体が許されることではありません。首相の秘書官としての責務を放棄していたといってもいいでしょう。

身内人事はこのようなことが横行されるとあれば、今後は決して許されないのではないでしょうか。親子でなあなあの関係で甘い態度で政治に臨んでいるのでしたら、国民は決してそれを許容はしないでしょう。今後はさらに国民の目は厳しくなると思います。増税への反対もさらに強くなるでしょう。

5-1
そのお土産代はどこから出たのか(誰が出したのか)気になります。税金なら、土産購入の必要性について納得のいく説明が必要です。
また、今までそのような慣習があったとすれば、増税ありきで話の進んでいる現状、たとえ少額でも公費の土産購入は止めて欲しいですね。

自費なら、公職選挙法に違反するとどなたかコメントされていましたので、法的に問題ないのか気になります。うがった見方をすれば、土産バラマキで支持率の厳しい首相を助けようとしたとか?

いずれにしても、聞き流さず、ごまかさず、首相かその息子のどちらかがきちんと説明して頂きたいですね。

公用車使ったり記念写真をねだったりは論外。
外務省もそういうバカなリクエストに応えるとかどうかしてると思う。

5-2
土産は別に通常の習慣でしょう公務!公務!というけど、寝る間も惜しんで自由時間も休憩時間もわずかに働きに働かせていることについて、話をしてからじゃないのかな?

そういう働き方をさせ、そのために通常程度の習慣で必要な土産を買う時間がないから周りにお願いをする。これを悪いというなら、十分に休みをとらせて、自由に買い物できるくらいの時間を与えるべきという話をしてから、この手の話を言いなよって思う。

5-3
そもそも親族を秘書官にするなんてあってはならない。安倍総理は弟岸氏を親族だという理由だけで閣僚に任命しなかったのに。外交も韓国に譲歩しそうだし、安倍さんの功績を次々と無くしていく。
5-4
付き合いのある企業に秘書が現れて暗に外遊時の餞別が欲しいと匂わせることもあるようですよ。政治家との付き合いは金がかかるとはこういうことなのかと納得した次第です。
5-5
実際には適切か不適切かなんてどうでも良くて、
アホだと思うのは今回こんだけ悪い意味で注目されているにも関わらず、突っ込まれる行動をかますセンスの無さが問題でしょう。
5-6
子は親の背中を見て育つ、と言う。
親の姿が御子息の目にどう映っていたのか?
外交に来ているのか、観光・リフレッシュに来ているのか…
全ては御子息の行動が物語っていると思う。
5-7
国民にお土産はないのか?それは各国から譲歩を引き出し、日本のために何かプラスになること、
つまりは仕事をちゃんとやってこいよ、ってことなんですけど。

わざわざ海外に行って、
はーい、文雄です。文雄が来ましたよ!
って承認欲求を満たすために行っているようにしか
見えないのですけど。

海外の要人も失笑なんじゃないですか?
やべーな日本って。

5-8
各国の首脳と会談したんでしょ?その成果こそが土産な訳で、それほど嬉しい土産はないとおもうけと。これだけ注目されている中センスのない行動は悪目立ちするわよね。
5-9
国民民主の玉木さんによれば、旧民主党のときも同じ様なことが慣例として行われていたみたいだけどね。
この際ルール化したほうがいいかも。
5-10
国会も相変わらずだな。
確かに問題ではあるが、もっと決めなきゃならないことあるだろ。
いつまで昭和的国会やってんのよ。


注目ニュース