ネットの反応

1
消費税や、二重課税を無くせば、経済活動が活発化して、政府が上げろと言わなくても、賃金は上がっていくんじゃないでしょうか。今のような、増税路線では、2030年にはもっと海外と差がついていると思います。
1-1
少子高齢化が進んでお金を積極的に使ってくれる若い人が減っているから経済の活性化は難しいかと思います。結局のところ自分自身を磨いて企業から「時給2000円いや3000円出すから我社で働いてくれないか」と言わせるように努力する事が大切だと思うけどね。
1-2
確かにね。他の先進国のほうが高い。
例えばニューヨークの平均年収は800万だと言われる。
でもその一方で、アパートの平均賃貸が年間400~450万円で、
4人家族の健康保険料が年間200万円前後以上。しかも公的な年金制度はない。
残り150万円で食費から教育費をねん出はまず無理だと思う。高けりゃいいってものではない。
実際に格差が広がり過ぎてアメリカや南米では万引きも強盗も一般化してる。

1-3
税金や保険、年金システムを合理化して、もっとシンプルにすれば良いんだよ。
住民税、国保税、ガソリン税などは廃止して消費税に統合、金持ちにはもっと無駄金使って貰い経済を回させる。その代わりベーシックインカムを支給して市民の負担「感」を増さないように演出する。
乾いた雑巾からも搾り取ろうとする日本のシステムは無理がある。
1-4
国会議員のやることはこんな民間企業への指示・命令ではなく、経済が回り自ずと最低賃金が上がっていくような法案・施策・仕組みを作ることでしょう。本当に馬鹿げているとしか言いようがない。
先ずは税金の無駄遣い、特に参議院の比例代表制度の廃止でもしてみたら?もちろんその分の議員定数も削減で。そうすれば少しは政治に期待が持てて経済が活性化するかもよ?
1-5
経済は電気回路と同じ。
電流が流れやすい仕組みを作れば、経済も良く回る。消費税はまさに回路の抵抗値。
抵抗値が上がれば電流は流れなくなる。

もう一つの問題点は回路の中に大量に蓄電して電流を流さない装置が混ざっていること。
大量に蓄電する法人から、溜まった電気を回収する必要がある。

つまり消費税を下げて法人税を上げろってこと。

1-6
賃金を低いままにして、政治家や官僚の云う「産業競争力」を持ちたかったら、生活必需品の消費税撤廃は当然として、トリガー条項を自動発動させること。
さらに観光公害や外人が日本を壊し汚しているため、外国籍滞在税、外国観光入国税などを高額でつけるべき。
1-7
現時点~数年以内で1500円になったら拍手したい事だけど
2030年代半ばは遠すぎるよね。その頃には物価とかも更に高くなってるだろうから、今の紙幣価値としては今の1000円と変わらない予感。
遅くても5年なら分かるけども。
海外の賃金上昇速度と比べても圧倒的に遅すぎる。日本は少なくとも世界首位の経済大国だったというアドバンデージありながら、まだ利権にしがみつくのかと。

1-8
それじゃあ、国の歳入が減ります分、社会保障給付は減らして、そこは、国民それぞれ、民間保険などで賄うことにしますかね。たしかに、それはそれで、ありえなくはないことですが、本当に、その方がよろしいですか?

なお、国防は、その性質上、国民それぞれが別々にやることはできない、あるいは、できても極めて不合理ですので、防衛費を減らすという発想はないでしょう。

1-9
いまの経済状況と増税増税で最低賃金だけ法律で1500円にしたら、企業は人を減らすしかない。ブラック労働がどんどん増えるぞ。
企業が儲かる土壌を作った上で経済を活性化して、その中で不当な契約で働く人を保護する為に最低賃金を上げるんだよ。
1-10
時給が1500円だろうと2000円だろうと雇う側の都合で働く時間を減らしてしまえば結局収入は増えないよ、でないと会社自体が潰れるし、問題は時給が高くなくても収入を増やすシステムだ。簡単でしょ。
2
先日、僅かばかりですが最低賃金から上がりました。
その余波で、年間106万円超えちゃうんで、労働時間減らしてくださいって従業員が出てきたんだけど。
益々人手不足に拍車がかかった。
1500円にするとどうなるか火を見るより明らか。
中小企業は廃業する所が多く出るんじないか。
2-1
最低賃金は上げるべき。
物価が上がって賃金も上がる、それが普通の経済。
大企業だけでなく、公務員や中小零細、パート・アルバイトもフリーの単価も上げるべき。すべからく上げるべきだ。106万の壁を上げるかどうかは、専業主婦特定減税になるので意見が分かれるでしょう。そこは、難しい問題だか、社会保険料を払わないのを良いことに最賃値上げに反対してる企業はどうかと思う。

2-2
先日他部署の10年以上働くパートさんが一気に5人辞めたと聞きました。
後で聞いた話によると、10年以上コツコツと上げてきた時給に最低賃金が追いついてしまい、会社に直談判したところ一蹴されたそう。そりゃそれだけ働いてきたのに今日入った新人と同じ時給じゃ納得いかないよね。
とはいえ会社も人件費上がって社会保険加入者も増えて負担も多い。
会社もパートも全くメリットない。
最低賃金で働く私にはいいことだけど勤務時間減らさないとなぁ…
2-3
昨今のインフレを考えれば、最低賃金を上げるのを目標とするのは良いと思う。
しかし、日本の経済を主に支えている中間層の賃金も増えていかないと、日本全体としてジリ貧になるだけである。
最低賃金だけでなく、日本全体の賃上げを目指す方向で検討していただきたい。
2-4
中小企業って意外とパートさん少ないんですよ。
それより厳しいのはコンビニやデパート、スーパーやホテル、旅館や飲食店です。
ほとんど非正規従業員で構成されています。
最低賃金を上げるより、社会保険控除を200万ぐらいまで上げた方がよっぽど企業やパートさんは喜びますよ。
2-5
最低賃金上げるのと同時に控除金額も上げないとね。セットで考える事が大切かなあ。大部分の国民は、物価上昇に対して、収入を増やしたい。賃金上がったから、嬉しいのは山々だけど、控除金額越えると、さらに出費が大きくなるので、働けない。

増税するのも良いけど、緩和的な部分も無いと、片肺飛行だと思う。

このままでは、支出を減らして、自衛することになるから、物が売れないと言う状況になってしまう。

バランスが悪いよね。

2-6
ぶっちゃけ 扶養の上限を年間106万じゃなく倍の212万くらいにしないとお話にならないんですよね
いつから106万なんだろう もう20年くらい106万なのかもしれない
20年前の時給は東京で800円切ってたかも
扶養の上限も時給を上げるのであれば上げてもらわないと
だだ時給が上がるので働く時間を短くしていくなんて意味ないですよね。
2-7
もはや既婚子持ちパート女性は「持てる者」なんだと思うよ。
持たざる者(非正規で喘ぐ未婚者)より余裕あって幸せなんだから、もう主婦なんか庇護する必要ないよねってこと。当事者からすると「そんなわけあるか!」なんだけど、もうそういう空気になって来たから。

しかし、扶養外れて稼ぐことを考えると、時間の自由が利いて学校行事や子どもの熱なんかもない独身者に仕事を奪われることになるね。
雇う側からしたら同じ額の社会保険料を支払うなら長時間働ける人の方がいいから。

2-8
何事にもプラスとマイナスがあるのが当たり前。その中でバランスとりながらプラス面を増やして行くのが経済や政治というもの。マイナス面をことさら強調するこの様なコメントに、いいねを押す日本人が減らない限り日本経済の復活が復活することはないでしょう。
2-9
最低賃金を上げるなら、扶養控除の壁もあげないと意味がない。うちのパートさんは扶養の範囲内で働くために、出勤日を減らしたりしている。せっかく時給を上げても、勤務時間が減ってしまっては、会社としては厳しい。
2-10
いわゆるパートのおばちゃん達が働けなくなっている。週3-4日程度の出勤にしたり、4-4.5時間程度の契約時間を3-3.5時間位まで減らしたりしている。そうすると時給は上がっても実際にもらえる給料は変わらない。扶養控除を段階的にするなりどうにかしないと働きたいのに働けない状態になる。
3
2030年代半ばまでって遅すぎて吹いちゃった。新しい社会主義実現?
日本だけ何故か低賃金の求人に人が集まらないことを「人材不足」と呼ぶのだけど。。。
賃金が安価であり続けるメリットって一体何でしょう。賃上げも叶わず人手不足で倒産するって世界中で当たり前の自然淘汰なのに、日本だけは相変わらず企業存続とその経営者への忖度を惜しみませんね。そして労働者(多くの国民)だけがその犠牲になり続けるとはこれ如何に。諸外国に日本を安価のまま売りたい??低賃金の発生元になっている中小企業経営者と商工会議所等への忖度かな??
国民の多くが選挙へ行かないと思われているので、既得権益で支持固めできれば盤石と思われているよい証拠ですね。英語が喋れる方から順に外国へ出稼ぎする時代の到来かしらね。残念。。。
3-1
大手だろうと中小だろうと福利厚生などの最低水準はほぼ一律です。
最低水準とは言えどこの国の保障は海外と比較してもかなり手厚い部類です。
保障が手厚いととそれだけ経営にも負担がかかる。
大手はまだ支えるゆとりはあるが、中小では収益が悪くなくてもそうした支出のせいで自転車操業状態。
賃金上げたくても義務的な保障が重くて上げられる余力がない。
3-2
賃金が安価であり続けるメリットって一体何でしょう。能力の無い人間を雇うことができます。
最低賃金が上がれば能力の無い人間は就業先が無くなります。
最低賃金も引き上げるのにも物価やその他との様子を見ながら慎重に行う必要があります。
また、そこに明確な閾値があるわけでもないので賃金の上昇には時間がかかります。
無駄に最低賃金を安易に引き上げないことは、最低賃金でしか働くことができない人間を守る為に重要です。
そのような人間は好きにしたら良いやん、そんな企業倒産したらいいやん、と言ってしまえばそれまでなんですけどね。

3-3
最低賃金が上がって失業してもバイトでも食って行けるって言ったようなセーフティーネットのような役割になれば良いけど、1番辛いのは年収200後半から400万円くらいの中間層より下位から低所得層に属する人たちの所得はずっとそのままなんだろうな。
3-4
同感!2030年代半ばって、、、信じられなくて二度見しました。こんな内容を発表している時点で日本は本当に終わっています。>賃上げも叶わず人手不足で倒産するって世界中で当たり前の自然淘汰なのに、日本だけは相変わらず企業存続とその経営者への忖度を惜しみませんね

↑についても全く同じ意見です。この異常な状態は、資本主義の中で本来淘汰されるべきものを政府が関与して守り続けてきた結果でもあります。淘汰→労働者の移動→成長すべき企業の成長がもっと当たり前にならないといけないと思います。

3-5
終身雇用制度さえやめたら
自ずと賃金は上昇しますよ
今までは、戦後復興や朝鮮戦争のおかげで
景気は、むちゃくちゃ良かった
今お金を使わなければ来年価値がなくなるってみんな知ってたからどんどん消費にまわりました。
ただ、バブル崩壊からメディアが異様に国民をビビらせた結果、インフレでお金の価値が下がるのに貯蓄脳になってるためそれでも貯蓄貯蓄で金くれ金くれ
金くれって企業も利益が下がってるし終身雇用制度は守らないといけないしどこにお金があるんですが?って状況
まぢで日本人のクレーマー気質なとこや自分だけ精神は気持ち悪い
3-6
日本は値上げに対して客もお店も物凄く慎重だからね
たった10円の値上げでも物凄く申し訳無さそうにするじゃん
で値上げすることによって買い控えも起こるのが日本物価が上がらなきゃ賃金も上がらないのは子供でも分かる

3-7
まぁね、コメ主の言うことも分かる。
ただ資本主義において、最低賃金を国が指示するって違和感がある。海外こそ(どこの国を指すかによるけど)賃金にものすごい幅=貧富の差があるように私は受け止めているけど。日本は貧しい人だってそれなりの水準の暮らしが出来る気がするけどな。
3-8
今の物価上昇が続けば、10年後の1,500円って意味ある数字なの?
最賃上げても103万の壁が無くならなければ、労働時間の短縮となるだけで、人手不足に拍車をかける要因にしかならない。
もっと全体を見て政策を考えてよ!
3-9
まさに「なーに悠長な事ホザいてんだよ」ですよね。
10数年後に総理やっとる訳ないし、まさに言うだけ投げやりパフォーマンス。そして本心をかき消す毎度の薄ら笑い。
ほんと、リーダーシップのカケラもない方だこと笑そんな待てない人、今でもたくさん居ると思います。乖離しすぎマジこの人じゃ困るー

3-10
これからは、少数精鋭で業務を回していくしかないね使えない奴に払う余裕がない
それでサービスが縮小するならそれで良し
低賃金で人が集まらないから人手不足ではなくて、生産性に金払うだけ

日本の失業率が低いのは、そういう話
アメリカも最近は失業率低いけどね
でも、過去平均は高い
使えないやつはいらない

4
それは市場が決める。
政府がやる事は、賃金上昇を阻害しているところを解決すること。まず、政府がどういう理由で賃金上昇が阻害されているのか見解を述べることだ。
4-1
時代に合わなくなった企業が人を雇えないようにして、国全体の生産性を底上げするためには、やっぱり最低賃金は必要ですよ。八百屋と魚屋と豆腐屋と果物屋と肉屋が、それぞれが時給1000円で10人ずつ雇ったところで、何の社会貢献にもなりません。

1個のイオンにまとめて、時給1500円で50人雇ったほうが効率が上がります。

4-2
最低賃金は30年で倍になった。
では平均賃金はどうなった?
最低賃金を上げても平均賃金の上昇につながらないことは明らか。むしろ妨げになっている可能性すらある。
4-3
私は収入が少なく、大して税金を負担しなくていいのに普通に行政サービスなどを受けることができてとても助かっています。
人様が私の負担分を払ってくれているのに税金が高いとか言えませんよ。
4-4
そんな事無理にしなくても、技能実習制度とか派遣制度を廃止したら勝手に市場が給料を上げるよ。
総理殿、あなたはもう十分に働いたのでもう退いて余生をお過ごしください。
お願いします。
4-5
ホントそのとおり。経済の専門家が集まって議論した結果がこれで、政府が実行しているとしたら、経済の専門家って一体なんなんでしょうね・・・。
4-6
無理な賃金上げを企業に強いるんじゃなく、現税しろよ増税オジサン。
最低賃金無理矢理あげて韓国失敗してるだろ。まさか自分の国であれやるとは思わなかった…
4-7
法律上で出来る賃金上昇なんて最低賃金しかないんだから、政府として別のアプローチをすべき
4-8
>それは市場が決める。まぁ、賃金上げるために売値を上げたら「賃金上がる前に終わる」しな。
どの道2030年には『もっと物価も税支出も上がってる』だろうし、\1500じゃ足りん罠。

4-9
賃上げして税率、社会保険料率をそれ以上にあげる未来を描いてますかね
4-10
税のことしかないメガネ。
5
最低時給だけあげても、なんの解決にもなりません。もちろん上がるのはいいのですが、これは企業が従業員に支払う給料の話であって、企業は今までよりも利率を上げなければこの給料は、支払えません。
根本となるすべての賃金上昇を政府はかんがえなければなりません、このまま時給上昇だけが行われれば、また前のようなリストラ問題が生じます。
5-1
最低賃金を上げすぎると‥
結果、物価、土地家賃等軒並み上がって生活の苦しさは何も変わらない‥のに貯金や年金の価値だけ下がってなおかつ所得税率が上がった世界になる可能性も有るのでは?
5-2
最低賃金が増えれば国内消費が増える。
ギリギリの賃金で雇用していた企業が倒産したとしても需要に乗った企業が残ったり生まれたりしていけばいいんじゃないかな。
5-3
最低時給とかって言っても東京ベースの話でしょ。
最低賃金1,000円なんて言ってた状態でも地方は殆ど1,000円超えてない現状で何言ってんだろ?って思う。
時給だけが上がっても会社の収益が上がらなければ殆ど拷問に近いよ。
それに今までのことを考えれば最低賃金上がってもソレ以上に税金が上がってくと予想されるから状況は変わらないと思うけどね。
今はとにかく減税の一択だと思うけどね。
5-4
リストラが悪のように言われているが欧米では当たり前なんだよね
会社に貢献しない社員はどんどんクビを切られる
しかし残った社員の給料はドンドン上がる
因みに新卒でも高額の給料が出る
まぁその分仕事しないとすぐにクビになるわけだが・・・
これが欧米の平均年収が高いカラクリリストラ=悪として
いつまでも年功序列や終身雇用制度なんてやってたら
この高齢化社会の日本では対応できないぞ

5-5
残念ながら成長を考えてる会社の方が少ないんだなぁ。それを促すための賃金上げ。人が少ない?上で座ってる人は、人ではないの?笑昔みたいに働く人が多い時代は上も多くても大変だった。今は下が少ないのに、上の数は変わらない。。。
5-6
うわー、今よりも1.5倍もの利益を上げないと、
賃金払えなくて雇える人数更に制限されて、
人数減らした分仕事は追いつかなくて、
でも残業代出す余裕ないから結果サビ残だらけー!!
オマケに正社員との差が無くなるどころか逆転現象まで起きる企業まで現れて、
「やってられるかっ!!」って奴必ず現れるぞー。
社長涙目…
最低賃金だけ上げて、後は知らんぷりを決め込み、
後のその辺の面倒なやりくりは各企業に丸投げーって日本沈没させたいんかい!!
昔の、常に新しい発見がわんさかな発展途上時代ならいざ知らず、
今のこの発展されて、様々な案が出尽くされ、頭を100回捻っても斬新なアイデア一つ出てくるかどうかも分からない今の時代、
業績をたった数%上げるだけでも並々ならぬ努力と知恵が必要なのに、
色んな企業がこぞって50%以上も上げられると思います?
あり得ない。
5-7
失敗した国があるのに…耳障りの良いことを言っても国民は見抜いています。
勝手に上がって行くようにするのがお仕事ではありませんか?

ていうか社会主義か!

諸悪の根源は銀行。
銀行の短絡的わがままが内部留保とデフレを招いた。
だから刷ってもダメ。
ほんとうに責任は重いですよ。

5-8
何を言ってるのだろうね?
10年後に1500円にしますって。
今、1500円にすることが必要なのだろうにね。10年後なんてどうなるかわからないのに。
そう言えば、10年で年収150万増と言ってた人いたけど失敗だったね。

5-9
最低賃金上げることは意味あるよ
別にそこは批判しなくていい
ただ1500円でも少なすぎるというだけ
5-10
企業が溜め込んで投資してないの忘れた?あとはゾンビ企業のために据え置きしてきたんだよ


注目ニュース