そもそも「エアロゾル感染」って…?

前提として、「エアロゾル感染が空気感染」という指摘は「誤り」だ。

そもそもいわゆる空気感染とは病原体の特徴で、空気中にウイルスなどが長時間漂うことで感染が広がることを指す。こうした経路を通じて感染するのは、麻疹、水痘、結核などだ。

では、エアロゾル感染はどうか。岩田医師はBuzzFeed Newsの取材に「一意的な定義はないと理解しています」としたうえで、「この件の文脈で言うならば、病原体を含む液体が霧やガスのような状態で空中を広がることと理解すればよいでしょう。一過性の発生が特徴です」と指摘した。

咳やくしゃみなどによって感染が広がる「飛沫感染」よりは感染の範囲が広がるとはいえ、恒常的に感染の広がりが認められるものではないため、「空気感染」とはまったくの別物なのだ。

「新型コロナウイルスについては、報道では『可能性』が言及されているだけで、エアロゾル感染は確認はされていません」

そう語る岩田医師はエアロゾル感染は「一過性、偶発性、そして稀有な事象」だと強調し、過去の事例を挙げた。

・SARSのときのように水洗トイレの水洗で便器からエアロゾルが発生(アパートの上下階のトイレなど)
・ノロウイルスで吐瀉により絨毯などに吐瀉物(嘔吐や下痢)が散布、このときにエアロゾルが発生
・結核患者と知らずに死亡者を病理解剖していて、メスなどで切るときにエアロゾルが発生、病理学者の二次感染事例として有名

ネットの反応

1.
マスクをしてると無意識のうちに鼻とか唇に指が触れたりしないのでそれだけでも十分効果あるのでは?
2.
今日の日テレのスッキリ!!で感染症の専門のお医者さんがエアゾル感染イコール空気感染と説明してたよ
5.
ちょっとのんきすぎないか いつぞやの原発のときのようだ
6.
不安をあおるというけどクルーズ船で感染が続いているのはなぜか?説明してみろ。答えは一瞬でわかるんだけど考えさせないように誘導させる報道が多すぎる。風評被害と同じ。考えればわかること、風評でデマだと言い続ける。昔、独裁者が嘘も言い続ければ本当になるといい、嘘つき呼ばわりをしていたけどどっちが嘘つきだったでしょうって話
7.
なるほど。

空気感染だとしたら、よほど感染力が弱いかと思ったが、飛沫感染の延長だったか。

結構言葉足らずの報道が多く、一息ついて見返さないと、疲れるような記事に出逢いがちだね。

可能性があるときたら、最大限に警戒閾値あげたくなるけれど、実は疑いとか可能性レベルとか実証例がない例もある。

冷静に怖がるのは大変だね。

8.
言葉遊びに意味はない
飛沫感染であれば、飛沫が落下するのでせいぜい2,3メートルで接触しなければ問題なし

エアロゾルは空気中を浮遊する低密度かつ微少粒子であって、特殊なマスクでなければ防げない
欧米諸国では、コロナウィルスについても空気感染という表現が用いられている

9.
定義が違うだけで個々人が感染する結果としては空気感染と同じだと個人的には判断するw自分でどう違うのかしっかり調べて判断すればいい、その結果個々人が取る対応に対しては誰にも文句を言う権利はない。
10.
感染経路というのは、経路によって分類される。経口、飛沫、接触、空気などがそれである。エアロゾル感染はそのうち、空気感染の一部であるとするのが正しいと思われる。

空気感染の中で、エアロゾルという特殊な状態で感染するというもので「要するに空気感染」ではないが、飛沫でないものがで空気を介して感染する可能性があるという事は否定できない。

こういう場合単に否定するのではなく、エアロゾルの生成とエアロゾルの状態が続く時間など、正確な情報を提供していただきたい。またエアロゾルの生成において罹患者がマスクをしていれば防止できる可能性があるかなど本当に必要な情報が欲しい。

11.
定義の無い俗語を使ったり専門用語を誤用したりするのは素人の常
そこを突くのはただの誤用の指摘でファクトチェックではない

一般的に説明される飛沫感染と違う事例があるのか
医療従事者だけなぜ空気感染対応の体制なのか
の説明を丁寧にやってほしい

12.
でも下痢症状は確かじゃないんですかね。
いろんな感染症の時に下痢は注意すべき症状でトイレの清掃とか気をつけますよね。そういうことだとおもっていたのですけど。
13.
予防するに越したことはないのにドンピシャで正確な表現じゃないから誤解であるってどうなんだろうね
ドンピシャに正確な報道をマスコミがいつもしているか?
してないでしょ
14.
素人には同じエアゾルも空気も。
学者じゃないんだから!
15.
イギリス政府はエアロゾルではなくエアーボーン(空気)感染すると発表してますよ。
16.
この医師は「空気感染が起こる可能性はありません」と言っているが これはどういう意味(または意図)なのだろう? 厳密には正しいのかもしれないが、 突然変異をして空気感染が起こることはないのだろうか?

私は思うに確かにいたずらに不安を煽るのはいけないことだとは思うが同時に、 誤解を招くような大丈夫だという呼びかけも違うと思う。

素人の肌感覚で言うならば、 空気感染だろうがエアロゾル感染だろうが飛沫感染だろうが人混みに行かない方がいいことは間違いないと思う。 この記事だとまるでエアロゾル感染はレアな偶然が重ならないと起きないという風に聞こえてくる。

17.
recordchainaの記事を見てみれば, やばいことに気づく.ないしは, 英語で打ち込んで調べた方がいい.当事者の国だとまともな情報が出てこない
18.
そんなどうでもいいこと検証する暇があったら、中国政府の発表内容が事実なのか検証してくれよ。日本の専門家は中国政府の発表内容を事実と思い込んであれこれ言ってるんだから、これが嘘ならすべてがお終いよ。
19.
治療薬があるかどうかの違い
20.
中国の周が武漢に鼓舞しに行ったのだから空気感染はないと思っているんだがね。
空気感染するような危険なところは行かないだろう・・・けど、最近、周の発言を聞かないな・・・感染した?
21.
マスクは、自分のウィルスを他人に移さないために大きな効力があり、他人から移らないようにする方法としては、大きな有効性は確認されてない。今のマスクへの需要は、自分が移りたくないための過剰な反応。マスクより、帰宅したら、手を洗う。できれば、すぐに風呂に入ることを勧めます。
22.
「エアロゾル感染は〜」と言っている方々、「エアロゾル」という物質の状態を示す言葉はあるが、感染様式を指す「エアロゾル感染」という医学的専門用語はないよ。記事にも書いてあるじゃん。

今回の事以前に「エアロゾル感染」って本当に知っていた?一応免許持ち医療関係者だが、「エアロゾル状態で〜」の様な説明とかはあっても、「エアロゾル感染」という用語は初めて聞いた。

23.
これは医者の屁理屈だね。空気感染という言葉こそ幅ひろい一般的な概念。
空気感染のなかの一種類だろ。

社会でもたれているイメージを認識してから
話したら?言葉によっては学術書と一般大衆でニュアンスが異なる事は多々ある。

この医師が方が世間一般の使い方を理解して
説明せねばならない義務が有る。
一般認識はこんな感じ

直接感染(触れる、粘膜接触等)

間接感染(分泌物に触れる、飛沫感染等)

空気感染(空気中をウィルスが漂い吸い事で感染する)エアロゾル感染はここにふくまれると思う。

要は感染者がトイレに入る
次に来た人が入る(アルコールで便器など拭いてから使う、手もしっかり洗ってでる
でもうつってしまった。エアロゾルが空気に漂っていて息をして吸ったから

24.
まあ、新型コロナの致死率が2%という事実をどうとるかですかね。
こちらとしては空気感染しようがしまいがそれなりの対応を取らざる得ませんので。

それにしてもインフル一杯死んでるように思うけど致死率0.1%なんだよなぁ。

25.
医学的な定義では異なるものなんだろうけど、素人からしたら区別つかんよ。医師でも「エアロゾルが発生した!…今、消えた!」とか判んのかね?
26.
空気感染の可能性はない?
今まで専門家達が言ってきた甘い考えはことごとく外れてきました…
まだ詳しい事がわかっていない状況…
可能性は0ではないと思って行動した方がいいと思う…

ちなみにSARSを封じ込めてきた専門家達は新型コロナウイルスを封じ込めるのはもう無理だと発言していますよね
日本でも感染拡大していると思うから、その対策をするべきだと言っています

安心させる情報ばかりを流すのではなく、真実を国民に知らせて対策させるべきだと思う。
遊園地などの人ごみは避けた方がいいと思う。早めの対策をしないと大変な事になる

27.
もう沢山、こういう軽視した発言はお腹いっぱいです。
私達は真実を知りたいのですよ。
誰かにこういう記事を書け、とでも言われているんですか??
28.
その程度で感染しないのなら中国のあの防護服は何、感染力が強く、治療方法も確立されていないからなのでは、であれば感染を恐れマスクは当然、手洗いと出来る限りのことはするべきと思うが
29.
そろそろ手持ちのマスクが切れます。何とかしてください。
30.
新型とある通り、現時点ではこれがどんな代物か分かっていない。
状況を見る限り、「可能性がある」だけの話でコロナウイルスの分析も罹患者の治療法も確立・断定できたものはない。
ではどうするか。

伝染するのを防ぎ、発病したものは隔離して治療を試すしかない。
客船で起きていることは正しくこれで、日本政府の対応は間違っていない。

船上で足止めされている乗客は気の毒だが、今できることはこれだけ。
事情の分からない者や、いい加減な連中は勝手なことを言って混乱を肥大化させるが恥ずかしいことと気付く必要がある。
専門家の正しい指摘は別。

注目ニュース