2020年に休廃業や解散に追い込まれる企業は全国で5万件を超える可能性が高まってきた。経営者の高齢化や後継者難に加え、新型コロナウイルスの感染拡大による業績悪化が追い打ちとなっているため。

十数万人の雇用が失われる恐れがあり、地域経済への打撃は甚大。自治体や金融機関も含めた対策が急務になりそうだ。

東京商工リサーチによると、同社が現行の集計を始めた13年以降で5万件を上回れば初めてとなる。19年は4万3348件だったが、今年は大幅に増えるとみている。休廃業・解散とは別に倒産件数も20年に7年ぶりに1万件に達するとの見方がある。


ネットの反応

1.
これ以上の損害は間違いないですね。
小さい会社でも、3~4人は従業員はいるでしょう。
中堅ならばその何倍も

その従業員に関わる家族が4人いたとしたら
五万社廃業ならばその15倍以上の人たちには影響があります。
今現在で100万人は生活に直撃しているでしょう。

政治家は自分の保身ではなく、国民に目を向けてください。
もう一度持続化給付金と10万円の再配布を願います。

2.
この手のニュースって企業しか取り上げてないけど、コロナのせいで自己破産や債務整理してる個人だってかなりの数ではないのでしょうか?
3.
ただ一方で2019年の新設法人の数は13万社
4.
これが安倍さんの春節初動失敗から今現在のせいかです。

安倍さん、何か言うことがあるのでは?

また逃げて黙んまり?

5.
コロナのせいというよりは補償無しで強制自粛させた安倍政権の仕業だろ
6.
もっとあるよ!笑

失業者も、もっといるよ!

これから、クビになる人ももっといるよ!

そんなもんだよ!

権利ばかり言う社員を雇うから、
インバウンド頼みの会社が増えたのでしょう!

そもそも、
どうでもいい会社や、自称フリーランスが、
子供会社を増産させたのでしょう!!

要らない人やとって、きたんだから、
会社は潰れるよ!

今の20代は、
再起不能だね!!

バブルの時は、努力した上で、仕事が無くなったしけど、

今の時代は、努力せず大学まで行き、なんの努力もせず入社

再就職するまで、選び続けて、10年経って、就職する機会を失う!
最悪なパターンだよ!

終わったな!

7.
ゾンビ企業が淘汰されて、所得の高い産業へ人が流れ国力が上がる。厳しい状況ではあるが、アメリカも自動車、家電の追い落とされ第4時産業のGAFMAが育った。こうなればいいが。イノベーションの前にハゲ親父にハンコもらうのに1週間かけてるから日本は沈む!
8.
安藤議員はじめ若手の有志が企業の粗利補償、消費税ゼロ、緊縮財政廃止を何故財政破綻しないか、消費税廃止によってむしろ税収は増えるのだ等々理論的に説明しながら訴えても聞く耳持たないどころか怒鳴りつけるベテラン議員ががいるようです。しかもここで倒れる力のない連中は倒れればいいという趣旨の発言もしたそうです。

財務省の顔色を伺って国民の立場で真剣に政治ができない議員がいなくならない限り日本は良くならないと思います。

9.
銀行もつぶれるか・・・
11.
なぜ検査体制を増強できないのかわかりません。早期検査、隔離、陰性の人たちで経済を回す以外にはないのでは?
12.
この今の政権総理の政治が史上最低だろうな 最も長くて最も最低になってしまったな 財務職員自殺でも知らぬ顔 関係者必ず因果応報になりますよ 来年のオリンピックはまず不可能 どうするのかね 空前絶後だろうな
13.
給付金はいつ届くか!?申請して二か月になるぞ️電話してもつながらない
なんだこの政府は?雇用の維持️嘘ばかりだ️マスクも届かないぞ
14.
コロナに関しては自粛が民意だからしょうがないのでは?
こんなの最初からわかってた自粛のコストなんだからこの期に及んで文句言うなよな。
15.
どこに回すべきか考えてやってほしい。殆ど影響を受けてない人と破産に追い込まれている人、差が激しい。
16.
兎に角全て政府のミスに過ぎない?馬鹿な能無し政治家・取り囲む先生と呼ばれるダメ人間達の為に事態は悪化している訳だね。
素人でも止めれる感染を止めることができなかった政府は全て首にするべきだね?市民の税金を人の金と思い無駄にする安部には弁償してもらいたいね。
17.
こんな時にGoToコロナキャンペーン?
税金の大半を供出してくれてる都民や
企業を差し置いて何をしてるのだろう?

また、災害で多数の死傷者も出てる
未だに行方不明の方もいる。
もはやオリンピックも風前の灯火。

経済復興もコロナ落ち着かないと無理。
せめて的確なワクチンでも出ないと
経済は動かない。

もう6月からの感染拡大は人災ですよ。

人の金だから痛まないので使い放題。
なんて政府だ!

18.
この政権がやりたがるのは「マスク配布」や「Go to キャンペーン」など見当はずれの企画ばかり。休業や経営難に追い込まれた企業の救済には、まるで熱が入らないよう。

「持続化給付金」などを給付しても、中身は「中抜き」「外注」で大手広告代理や天下り官僚組織を儲けさせるばかり。
あげくに国会も強引に閉会してしまったから、この調子だと予備費10兆円の使途も怪しいものだろう。

彼らは、この金が国民の税金である事を解ってやっているのだろうか。

加えてこの政権もメディアも来年のオリンピック開催にご執心だが、あの人の名誉欲やTV局の利益を追求する前に、これからまだ何千億円の経費がかかるのかを計算し、場合によっては早々に中止を表明して、その資金を追い詰められた企業の支援に廻すべきではないだろうか。

19.
コロナ 増税 後継者不足 災害 政府の無策
20.
旅行行くな、自粛しろとか言ってる人達自分が同じ状況だったら真逆の事を言うだろね。
感染に気をつけて観光に来てくれ、旅行に来てくれと。

現状政府は何もしてくれません、薬やワクチンがない状況では自粛→解除→自粛の繰り返しになる。
だったら感染に気をつけて経済を回すのは道理にあうと思う。自粛して終息したら旅行行こうと思ってもその頃には泊まる旅館が潰れてしまうかもよ?

観光業の方感染リスク中複雑な心境だと思いますが、がんばって下さい。自分は旅行行きますので

21.
リーマンショックぐらいになれば
消費税減らすはどこに?
22.
こんなん時期にこそ訳の分からん宗教法人からも納税義務を負わせて財源にして困窮している企業に手を差し伸べるとか考えないかな、きっと団体と癒着しているだろうから無理かと思うけど誰かが声を上げなきゃねぇ…
23.
コロナだけではない。

政府が全く何もしていないとは言いませんが、
日本政府がいかに緊急事態の時のことを考えず、
選挙で生き残ることだけ、私利私欲に比重を傾けてきていたか露呈した。

これだけ多くの企業がなくなり法人税などがなくなり国の収入が減収しても真っ先に矛先が向くのは国民への増税。

議員の給料を減らす事はしないでしょうきっと。

選挙時にマニフェストとかいいこと並べてもそれをしっかりとやり、国や国民の為を考えてくれているのはほんの一握りいるかいないか。

いても私利私欲優先の議員に潰される。

とりあえずずっととは言わないからコロナが完全に静かになるまで、議員全員手取30万まで給料を落としてください。

30万あればそれなりに余裕もって暮らせるはず。
自分はそれよりもはるかに少なくてもやっているので。

24.
働き口なんて沢山ある
選り好みしなければ
みんなしんどい
頑張りましょう
25.
感染者の抑え込みと経済回すのが相反するのなら、感染者を抑え込む力が強ければそれだけ経済を回しちゃっても大丈夫ってことなんだよな。

日本だと結果として中国や台湾に比べて患者抑え込み力が弱かったてことだ。何もしないでも増えちゃってるからね。だから経済も回復させられないでいる。

夜の店を閉めてもらうのには補償しなきゃなんて、マスコミ始めグダグダ言ってる間に市中感染。自分が悪く言われたくないと行政の下っ端からトップまで日和った結果だね。

26.
来年度の税収見込みは戦後最悪の状態になりかねないし、このままの経済状態だと国家破綻となる。すでに多くの国が危機状態にある中、日本がいかにして国民の生活を守っていけるのか大変な危機感を持って選択していかねばならない。

目先のマスコミに惑わされず、何も言わない政府に全国民は借金大国の日本の今日、明日を真剣に考えるべきである。

27.
だって飲食、旅行業以外は都も国も助けてくれませんからね。補助金、助成金、支援金、全て申し込んで殆どの中小企業が全て対象外。

自粛要請外の企業だから、給与を前払いしてないからとか、資産売却し色々やりくりした企業は、バカを見ました。社員さんの給与を未払いなら貰えるとか。あり得ない。

飲食旅行業以外の中小企業は、殆ど救われない。
この結果は国策の失敗以外にない、
安部政権は大企業にだけ優遇する。

二階傘下の業種のみ優遇する。
この地獄はまだまだ続く。

28.
煽り記事やめようよ。
前年までの数値的に考えれば、かなり解離しているわけでもないんだから
29.
コロナウイルスを蔓延させないために、休業要請、緊急事態宣言は必要だが、いつもズルズル感染拡大を引き延ばしてから実施するので、効果が薄れる。

GoToやマスク、友達に格安で国有地を払い下げたりするより、消費税の凍結、その他税金の減免、など零細企業、国民消費の下支えの対策が早めに必要だった。当然、国民の税金が原資になっている、議員、公務員の手当の大幅削減は必要である。

30.
政府が支出を恐れて後手に回って救済になっていない。
心臓が止まってから栄養ドリンクを配って歩いても手遅れではありませんか。


注目ニュース