国内– category –
-
蓮舫議員が明かす“2位じゃダメなんでしょうか”発言の真意→まだ議員なのかな?早くやめることを希望する
報道キャスターなどを経て、2004年に初当選した立憲民主党の蓮舫参議院議員。民進党では党代表を務め、現在は立憲民主党の副代表となっている。 そんな蓮舫議員を、国会議員を若者目線から取材するAbemaTV『議員GO』(2日放送)は直撃。自民党・石破茂元幹... -
医師が提唱「イソジン牛乳」の怪 うがい薬入りの牛乳でがんが消える?→なんて悪質な…
牛乳にうがい薬のイソジンをたらし、毎日飲めばがんが消える。ちょっと信じがたいそんな情報が、一部のがん患者の間に出回っている。 考案者は西日本の医師で、信じた患者からほかの患者に広がる、ということも起こっている。 医師はどんな根拠で言ってい... -
潮干狩り中に1人死亡1人行方不明→規則守らなかったから仕方ない。
9日午前11時15分ごろ、千葉県船橋市潮見町の「ふなばし三番瀬海浜公園」付近の海で、70代くらいの男性が溺れているのを近くにいた男性が見つけ、引き上げた。 男性は病院に搬送されたが、約1時間半後に死亡が確認された。死因は溺死とみられる。 ... -
中2女子、大型トレーラーにはねられ死亡…埼玉→ここで中学生を責める意味がわからん
9日午後2時45分頃、埼玉県上尾市東町の国道17号の歩道上で、さいたま市北区宮原町、市立中2年清田朱音さん(13)の自転車が大型トレーラーにはねられた。清田さんは腹などを強く打ち、約2時間後に搬送先の病院で死亡した。 上尾署は、トレーラー... -
北海道地震の死者42人に=安倍首相→安倍さんの顔が、ビーグルの老犬と似てる。
安倍晋三首相は9日、首相官邸で開かれた北海道地震に関する関係閣僚会議で、同地震による死者が42人になったと明らかにした。 菅義偉官房長官はこの後の記者会見で、心肺停止は0人、安否不明は1人と説明した。 菅長官によると、死者の内訳は、厚真町35人、... -
名護市議選挙:与野党が拮抗 野党1減も辺野古反対は過半数→この先が見えてこない普天間どうするの
沖縄県名護市議選は米軍普天間飛行場の返還に伴う辺野古新基地建設に賛否を示していない渡具知武豊市長を支持する与党と、新基地建設に明確に反対する野党がそれぞれ13人ずつ当選し、議席を二分した。野党は改選前の14議席から1議席減らした。 ただ、新基... -
<トレーラー横転3人死亡>下敷き軽乗用車、無残→加害者の運転手もその会社も殺人犯だな。
千葉市若葉区中野町の県道で8日朝、大型トレーラーが横転、下敷きになった軽乗用車の吉田さん家族3人が死亡した事故。鉄くず37トンを積んだトレーラーに押しつぶされた軽乗用車は無残なスクラップと化した。積み荷の大量の鉄くずによって、 消防や警察の重... -
PTA退会の増加で、子どもが登校班から排除されるトラブルが発生→みんなボランティア精神ないからこうなる
PTAは強制加入ではない 「PTAを退会する」と伝えたら、「だったら、お子さんは登校班に参加できなくなりますよ」とPTA役員から通告された。 そんなトラブルが、都内をはじめ、各地の小学校で発生している。なぜこういったトラブルが起きるのか。 保護者と... -
札幌・ススキノでネオン復活「元気出る」=自粛求める声も→活気を取り戻すには経済を回すのが良案
北海道で起きた大規模地震の影響で、政府が節電を呼び掛ける中、札幌市の歓楽街・ススキノではネオンが一部復活した。 「活気があっていい」と歓迎する声が上がる一方、「節電の意味がない」と厳しい意見もあり、店側は対応に悩んでいる。 ススキノの交差... -
船長「安全と思った」…「走錨」多発の関空周辺→よく沈没しなかったなぁ
関西空港の連絡橋にタンカー「宝運丸」(2591トン)が衝突した事故で、タンカーが事故前、荒天時に避難するよう推奨されている海域ではなく、関空島に近い位置に停泊していたことが、海上保安庁や運航会社への取材でわかった。 船長は海域外だと認識し...