ネット・科学– category –
-
LINEの「オープンチャット」いまだ機能不全のまま→いらん機能ばっかりつくるからだな
LINEの主要機能である知り合いとチャットができるトークやグループ機能のすぐ横に、8月19日から搭載された新機能「オープンチャット」が、23日17時時点でも実質的な機能不全に陥っている。 トークルームを作成しても検索機能が使えないことから、誰からも... -
新型Mac Proのあだ名はゴミ箱からcheese graterに?→チーズおろし器だ。
「まるでcheese grater(チーズおろし器)だ」──米Appleが発表した新型のプロ向けデスクトップPC「Mac Pro」のデザインが、“チーズおろし器”のようだと米国のネット上で話題だ。 年次開発者会議「WWDC 2019」で発表された新型Mac Proは、プロセッサに28コ... -
ドコモの「HUAWEI P30 Pro」事前予約の受け付けを停止→中国携帯なんて扱ってたの!?
NTTドコモは5月22日、ファーウェイ製スマートフォン「HUAWEI P30 Pro HW-02L」の事前販売予約の受け付けを中止した。予約受け付けの再開見込みは立っていない。 予約の受け付け停止は、Huaweiとその関連企業が米商務省産業安全局(BIS)の「エンティティリ... -
ZOZO「時給1300円」バイトに応募殺到→そのうち破産するだろう
ZOZOが5月13日に始めた、時給最大1300円のアルバイト募集について、応募が殺到したため15日正午で募集を打ち切ると、前澤友作社長が14日、Twitterで表明した。2000人募集するとしていたが、14日夕方までに2000人を超える応募があったという。 募集してい... -
メルカリ、3Q累計で73億円の最終赤字→手数料10%は高過ぎ。
メルカリが5月9日に発表した2019年6月期第3四半期累計(18年7月~19年3月)の連結決算は、売上高が前年同期比43.0%増の373億7800万円、 営業損益が59億8100万円の赤字(前年同期は18億9600万円の赤字)、最終損益が73億4100万円の赤字(34億3400万円の赤... -
時代は「令和」へ。年越しの風物詩を食べる人が続出→なんでそこまでするの
平成最後の日となった4月30日、人々が思い思いの時間を過ごすなか、年越しの風物詩を食べる人が相次いでいます。多くの人が食べているのが、「そば」です。Twitterでは「年越しそば」が、まさかのトレンド入りしました。【BuzzFeed Japan / 瀬谷 健介】 ユ... -
「夜食症候群」という摂食障害→美味しいから仕方ない。
働き方や生活環境の変化により、夜遅くに食事を取る人が増えている。厚生労働省の統計によると、夜9時以降に食事をする人は、40代の男性の場合、約3人に1人、女性では約5人に1人の割合だ。 その中には、夜食症候群という夕食後も食べたい欲求が収まらない... -
ニコニコ超会議2019、来場者は16.8万人→まだそんなに参加者いるんだと驚き
ドワンゴは4月27日~28日に開催した「ニコニコ超会議2019」の来場者が16万8248人だったと発表しました。 過去最高だった2018年の16万1277人を上回る結果に。また会場からの生放送を視聴した「ネット来場者数」は666万3612人で、前年の612万1170人を上回っ... -
原発の対テロ施設、未完成なら運転停止…規制委→この委員会は、すばらしい
原子力規制委員会は24日午前の定例会合で、原子力発電所の新規制基準で義務化されているテロ対策施設の設置が期限までに間に合わなければ、完成するまで運転を停止させる方針を決めた。 原発事故後に改正された原子炉等規制法では、期限を迎えた原発をど... -
「池袋暴走、加害者の息子はクボタ執行役員」デマ拡散→運転手は、殺人犯です
東京・池袋で乗用車が暴走し、10人が死傷した事故で、車を運転していた飯塚幸三さんの息子がクボタの役員だといううわさがネットで拡散した。 クボタは4月22日付のプレスリリースでうわさを否定。息子と名指しされた同社役員について「親戚関係等はない」...