経済– category –
-
6月の給与総額、21年ぶり高水準 消費回復の兆しも→物価も上がってるんだし、バランスを捕りたいもんだ。
厚生労働省が7日発表した6月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上の事業所)によると、基本給や残業代などを合計した1人当たりの現金給与総額は前年同月比3・6%増の44万8919円で、11カ月連続のプラスとなり、 平成9年1月以来、21年... -
大塚家具 黒字予想から一転、通期業績を下方修正し3期連続の赤字へ→腐った肉になりましたね。
貸会議室運営の(株)ティーケーピー(TSR企業コード:296456853、新宿区、以下TKP)など他社からの資本増強か、業務提携か経営再建を模索している(株)大塚家具(TSR企業コード:291542085、江東区、大塚久美子社長)が8月7日、2018年12月期(通期)の業績... -
消える一般職、事務職正社員の需給ミスマッチーー「価値生まない仕事」は自動化される
直近の有効求人倍率が44年ぶりの高水準を記録するなど、空前の売り手市場となっている転職事情だが、詰めかける希望者に対し、正社員の求人が圧倒的に少ないのが、いわゆる一般事務職だ。 ハードな働き方を続けることに疲れたり、家庭との両立を考えたりす... -
いきなり!ステーキが米国で快進撃、人気の秘密→もう普通のステーキ屋さんですねw
ステーキの本場米国で「いきなり! ステーキ」の快進撃が続いています。ただ、ステーキにはうるさいニューヨーカーの心をつかんだのは目新しさだけではないようです。今回は、ニューヨークで旋風を巻き起こしている「J-Style」という巨大なうねりを紹介し... -
いきなり!ステーキが米国で快進撃、人気の秘密と日本との違いは?→この店行ったことないなぁ
ステーキの本場米国で「いきなり! ステーキ」の快進撃が続いています。ただ、ステーキにはうるさいニューヨーカーの心をつかんだのは目新しさだけではないようです。 今回は、ニューヨークで旋風を巻き起こしている「J-Style」という巨大なうねりを紹介... -
“毎日安売り”のオーケーとコスモスが着々と進める“西友包囲網”→イオン包囲網じゃなくて?
2018年7月に世間を騒がせたウォルマートによる西友売却報道は、当の西友が否定している。しかし、日本市場において、 特売ではなく毎日一貫して安売りをするEDLP(Everyday Low Price)の確立に、ウォルマートは苦慮しており、いつ西友を売却してもおかし... -
スバルの4―6月期営業益52%減、北米・国内販売減少→トヨタの傘下になってつまらない会社になった。
[東京 6日 ロイター] - SUBARU(スバル)<7270.T>が6日発表した2018年4―6月期連結決算によると、営業利益は前年同期比51.8%減だった。 北米や国内での販売が減少、販売費用もかさんだ。ただ、ほぼ計画通りに推移しており、19年... -
【転職バブルの正体】時給4000円派遣で復職、50代主婦の正社員採用…家庭との両立夢みるが
少子高齢化による構造的な人手不足と景気の回復で、転職市場が活況になっています。有効求人倍率は高止まりし、現在はバブル期以降の最高水準に。 完全な売り手市場ですが、本当に転職しやすくなっているのでしょうか?実際に転職しようとすると……。 働く... -
国内最速車として大人気! マツダ初代「RX-7」米国では「ロケット」と呼ばれる?
ガソリン喰い過ぎを、スポーツカーに昇華させる 今から40年前。テレビやラジオでピンクレディーの「サウスポー」がヘビーオンエアされていた1978年3月に、マツダ(当時は東洋工業)は、初代「RX-7」となるサバンナRX-7(SA22C型)を発売しました。 初代「... -
氷菓「SACRE(サクレ)」レモンなど5種、一時販売中止→小さい頃から毎年お世話になってます。
フタバ食品は8月6日、氷菓「SACRE(サクレ)」について「販売を一時休止」すると発表しました。対象は「サクレ レモン、オレンジ、白桃、あずき、マンゴー」の5種類で、ファンからは早くも復活を待ち望む声が上がっています。 フタバ食品によるとサクレは...